Androidアプリの法人アカウント作成方法とDUNSナンバーの取得方法

はじめに

Google Play ストアでアプリを公開するには「Google Play デベロッパーアカウント」が必要です。個人でも登録は可能ですが、企業として信頼性を確保し、ビジネス展開を行うには「法人アカウント」の取得が必須となります。

本記事では、法人でAndroidアプリを公開するためのGoogle Play法人アカウントの作成方法と、登録時に必要となるD-U-N-S(ダンズ)ナンバーの取得方法について、わかりやすく解説します。


1. 法人でGoogle Playアカウントを作成する理由

✅ 信頼性の向上

法人アカウントでアプリを公開することで、開発元の企業名がストアに表示され、ユーザーからの信頼度が大きく向上します。

✅ 法人管理・権限分担

複数のメンバーでアプリを管理する場合、**Google Play Console の権限管理機能(ユーザーとロール)**が活用できます。個人アカウントではこの運用が難しいため、法人化によるチーム運用が推奨されます。

✅ 将来的なビジネス展開にも有利

出資・広告・OEM連携など、外部パートナーとの連携においても「法人アカウントでの公開」は基本要件となっていることが多く、ビジネスの拡張性にも直結します。


2. Google Play法人アカウント作成の流れ

ステップ①:Googleアカウントを用意

法人用にGoogleアカウントを作成します。
例)admin@yourcompany.com(Gmailでも可能ですが、独自ドメイン推奨)

ステップ②:Google Play Consoleにアクセス

ステップ③:デベロッパー登録情報を入力

登録ページにて以下の情報を入力します。

項目内容
デベロッパー名会社名(公開されます)
メールアドレス法人の代表メールアドレス
電話番号担当部署の連絡先(国番号+81から)
ウェブサイトURL会社の公式サイト

ステップ④:登録料の支払い

Google Play デベロッパー登録には、**一度きりの登録料(25ドル)**が必要です。クレジットカードにて決済します。


3. DUNSナンバーとは?なぜ必要なのか?

🔍 DUNSナンバーとは

D-U-N-S® Number(Data Universal Numbering System)は、米国のDun & Bradstreet社が発行する企業識別番号です。Apple Developer Programなどで必須となるほか、Googleも法人確認に利用するケースがあります。

✅ GoogleでもDUNSナンバーを要求されることがある

Google側で法人確認プロセスが必要な場合、DUNS番号の登録が求められることがあります。これにより、Googleは申請元が実在する法人であることを確認できます。


4. DUNSナンバーの取得方法(日本法人向け)

ステップ①:申請サイトにアクセス

日本企業の場合は、以下のページから申請します。
👉 D-U-N-S® Number 無料取得申請ページ(Dun & Bradstreet)

ステップ②:必要情報を入力

以下の情報を英語で入力します。

項目内容例
会社名(英語表記)StarScript Inc.
会社住所英語で表記(ローマ字)
代表者名フルネーム(ローマ字)
電話番号・メールアドレス連絡の取れるもの
業種・設立年月日法人登記通り

※英語表記の履歴事項全部証明書があると、入力がスムーズです。

ステップ③:発行までの期間

通常は5営業日〜10営業日程度でDUNSナンバーがメールで届きます(混雑時はそれ以上)。


5. DUNSナンバー取得後にやるべきこと

  • Google Play ConsoleまたはGoogleビジネス認証ページで、DUNS情報を登録。
  • 会社情報とDUNS情報が一致していることを確認(住所や法人名が英語で一致していないと審査NGのことも)。
  • 不備がある場合は、D&Bのサポートに問い合わせて修正依頼が可能。

6. まとめ:法人アカウントとDUNSでビジネスに信頼を

法人としてGoogle Playでアプリを公開するなら、法人アカウントの取得とDUNSナンバーの整備は必須です。個人アカウントでの運用では信頼性や将来のスケーラビリティに限界があります。

法人アカウント+DUNSナンバー+独自ドメイン+公式Webサイトの組み合わせは、アプリの信頼性を最大限に高め、ビジネス展開において大きなアドバンテージとなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です